Potの最終話です。
先日Jack PearsonのYouTubeを見てたらストラトのリアピックアップにトーンを付けてるって言ってました。この改造をしてる人は結構いると思います。でも僕はJackの動画を見るまで知りませんでした。
知人に聞いたらミドルのトーンをリアにも効くようにジャンプ配線してると言ってました。なるほどこれで3ピックアップをカバーするんだって、でもここでちょっと思ったんです。フロントピックアップのトーンって絞るかな?って、テレキャスターもそうですがフロントのトーンを絞る機会はほとんどないですよね。じゃあトーンいらないんじゃない?外したほうが高域がでるし。
早速最近お気に入りのHollyのストラトで試してみます。トーン回路を一つずらしてミドルとリアに移植。
うん、これありかなー、結構いいかんじになりましたよ。フロントはもちろん抜けがいいしリアピックアップの耳に痛い部分が削れて扱いやすくなりました。これはありですね。興味がある人はお試しあれ!
0 件のコメント:
コメントを投稿